関東地方の梅雨明けも秒読み段階。
夏本番に向けて暑さや紫外線との攻防に余念がない今日この頃ですが、どうやら冷えとの戦いにも本腰を入れねばならぬようです。
電車や公共施設にくわえ、何よりオフィスが冷えまくっておりますゆえ

ときにみなさま、夏冷え対策として温めると効果的な4つの「首」があるというのはご存知でしょうか?
ベルメゾンの温活習慣提案ブランド「冷えとり日和365」の温活アドバイザー、川嶋先生もこうおっしゃっています。

4つの「首」とはすなわち、首・手首・足首・腰首(おなかまわり)。
本日はこの4つの「首」を温めるのにうってつけの商品をぞれぞれご紹介したい次第。
先ずは手首


くしゅくしゅした麻混アームカバー(冷えとり日和365) ¥2,000(税込¥2,160)
約57cmもあるロング丈のアームカバーであります。

素材はさらっと肌触りの良い麻と、やわらかで吸汗性に優れた綿をブレンド。

ゆったりと編み立てられたこの部分をくしゅくしゅとさせることで

温かな“空気の層”ですっぽり包み

つかず離れずの心地良さで貴方の腕をエアコンの冷気などからガード。

腕の内側はメッシュ仕立てでムレ対策もバッチリ。

手の甲まですっぽりカバーできるよう、指穴も付いております。

二の腕側の生地端はメロウ仕上げで、肌あたりやさしい思いやり設計。

配色もやさしい癒し系ですね

お次は足首


くしゅくしゅした麻混くつした(冷えとり日和365) ¥1,440(税込¥1,555)
薄手のくつしたです。

こちらも素材は麻×綿の天然素材。

アームカバー同様、くしゅくしゅっとさせることで生じる“空気の層”が

心地良い温度を逃さずキープ。

足のラインにふわっとフィットしてはき口も足首も締めつけすぎず


ほっこりする履き心地。

サンダルと合わせても良いやも。


まあ、わたくしは五本指みどりにつき、下にもちろん5本指カバー仕込んでおりますけどね


続いて腰首(おなかまわり)


シルク混薄手おなかウォーマー(冷えとり日和365) ¥2,000(税込¥2,160)
長さ約38cmの腹巻きであります。

こちらの素材はシルク×綿の天然素材コンビ。

肌側の編み地を凹凸構造にすることで“空気の層”を生み出し、薄手なのにほどよいあたたかさをキープ。


一般的なゴム糸より伸びのよいものを使い、ざっくりと大きな編み地にすることで

さらに伸びのよい仕様に。

両端はメロウ仕立てだから肌あたりもやさしく

ストレスフリーのやさしいフィット感でおなかを護ります。

就寝時はもちろん、薄手だからお出かけ時にも


どんなに暑い季節でもおなかは冷やしちゃダメ、絶対。









くしゅくしゅした麻混アームカバー(冷えとり日和365) ¥2,000(税込¥2,160)
くしゅくしゅした麻混くつした(冷えとり日和365) ¥1,440(税込¥1,555)
シルク混薄手おなかウォーマー(冷えとり日和365) ¥2,000(税込¥2,160)








あれ?4つ目は…?と疑問を抱かれたそこの貴方。
ご安心を

首用には、昨年ご紹介した空気層をつくる麻混くしゅくしゅガーゼストール(冷えとり日和365)が最適でございます。
昨年のブログは⇒こちら
さあ、夏こそ4つの「首」を温めて、Let’s快適夏冷え対策

それではみなさまごきげんよう。
五本指みどりでした。サリュー

